
この投稿は、動画でも紹介しています!! こちらをクリック
以前、ヒューニストのお友達からこんな
お題をいただいたことを ふと思い出した
「人生の成し遂げたいことを見つけるにはどうしたらいいか?
と問われたらなんとお答えします?
私なりの回答を伝えました。
このお題は、何が正解というのはなく、感じ方考え方は人それぞれであるし
自分の人生は自分でしか決められないのだから
でもこれだけは言える。「 過去は過去、失敗はない」
全て 今これからの未来が創造していく
今の選択を常に自分にとって最良と思える選択するだけ
それで、私のこのお題に対する回答ですが
「自分にとって幸福なことは?」
を考えたときに
(ただしこれは自分が主人公でないといけない。
みんなとか人類とかだと、あるべき論であり
これから自分がどうして行きたいのかの在りたい論でないと、自分の方向が定まらないから)
「どうしたらそれが手に入れられるのか?」
って 考えて行くと自分が向かいたい方向性が見えてくる
それをさらに考えていくと、成し遂げたいゴールが見えてくると
私は思います(^^ゞ
そしてそれを考えるためには
「自分の棚卸し」を行ってみる。
これは、幼少期から現在に至るまでにやって来たこと 、暗黙知 それらを思い出して、
自分は何をしているときが、充実感、幸福感、達成感を感じてきたのか
そしてそれらの共通点を見つけると
好きなこと、やりたいこと、得意なことが、
浮き上がって来ます
これをこの先の向かいたい方向と合わせていくと
より鮮明(具体的)な道が見えてきてくると思います。
なので、まずは「自分の棚卸」をしてみてはどうでしょうか
というお話をしました。
人は、毎日自分と5万回~6万回も会話(自問自答)しているといわれています。
まさに今この瞬間にも絶えずに行っています。
その時間軸を振ってあげるだけで、無意識(潜在意識)は
あっという間に理解して大きな力となります。
過去から現在までの自分の棚卸しもその手段の一つです。
どうしてもこのお題の回答が浮かばないという方は
是非「自分の棚卸し」を試してみてください。

おもしろかったら是非お友達にシェアしてくださいね^^/